歯科ブログ

入れ歯が原因で口臭がする?対処法を紹介

三重県鈴鹿市 大木歯科医院

歯科医師 院長 笠井啓次

 

入れ歯を使用している方の中には、口臭が気になるといった悩みを持つ方も多いです。口臭は一度気になると周囲の人にどう思われているか気になってしまうこともあり、歯科医院でも相談しにくいこともあります。今回は入れ歯を入れていると口臭がする原因と対処法について紹介します。

入れ歯が原因の口臭と対処法

入れ歯が臭う原因には以下のことが挙げられます。

入れ歯に汚れが付着している
カンジタ菌が繁殖している

それぞれ詳しく見ていきましょう。

入れ歯に汚れが付着している

入れ歯が臭う原因の一つに汚れが付着していることが挙げられます。これはご自身と同様に入れ歯に歯垢が付着するためです。歯垢をそのままにすると歯石へと変わります。

対処法

歯垢がついた入れ歯では臭う原因となります。食事をした際は必ず入れ歯を磨いて、清潔な状態を保つようにしましょう。

カンジタ菌が繁殖している

歯垢や歯石をそのままにしておくと、付着する細菌の量や種類が増えていく傾向にあります。その中でも入れ歯を好むカビの一種、「カンジダ菌」が付着すると入れ歯が臭う原因となります。

対処法

付着した歯石の除去は強固に付着しているため、ご自身では落とせないこともあります。そのような場合は歯科医院で落としてもらうことも可能です。

入れ歯を清潔に保つには

上述では入れ歯でも歯垢や歯石が付着して、それらが口臭の原因にもなると解説しました。そのような状態を予防するためには入れ歯を清潔に保つ必要があります。例えば、入れ歯に歯垢がつかないように、食後は磨いたり、入れ歯洗浄剤を毎日寝る前に浸けておくことも大切です。なお洗浄剤は使い回しをせず、毎回交換するようにしましょう。ただ入れ歯洗浄剤の種類によって使用できない入れ歯もあるため、問題がないか歯科医師に確認してみて下さい。

汚れがつきにくい入れ歯とは

保険診療で作製する入れ歯はプラスチックが使用されているため、傷がつきやすく汚れが付着しやすい特徴があります。口臭が気になるようであれば自費の治療で使用されている金属の入れ歯や汚れが付着しにくい素材のものを作製するのも良いでしょう。

まとめ

今回は入れ歯で口臭が発生する原因と対処法を紹介しました。入れ歯もご自身の歯と同じようにお手入れを欠かさずに行うことが大切です。またほとんどの歯科医院では定期検診や診療の際に入れ歯を洗浄します。同時に入れ歯が合っているか確認も行うため歯科医院にて定期検診を受けるのも良いでしょう。

 

三重県鈴鹿市 大木歯科医院

歯科医師 院長 笠井啓次

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る