歯科ブログ

入れ歯とインプラントの違いはなんですか?

何かしらの理由で歯を失った場合、治療の選択肢として「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」があります。インプラントと入れ歯の違いが気になる方も多いはず。今回は入れ歯とインプラントの違いを解説します。

入れ歯とインプラントは違う治療方法

両隣の歯がなく、ブリッジの治療が困難な場合「入れ歯」か「インプラント」の2択になります。「失った歯を補う」を目的としていますが、治療方法は大きく違います。

入れ歯とは

入れ歯は取り外し式の義歯を使用して、失った歯を補います。入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があり、保険が適用される治療です。

入れ歯のメリット

入れ歯には以下のメリットがあります。

・保険が適用されるため安価

・約1〜2ヶ月の短期間で治療が可能

・取り外しが可能で衛生的に保つことができる

 

入れ歯は保険適用なので安く製作ができます。なかにはバネが目立たない自費診療の入れ歯があります。自費診療の入れ歯は、歯科医院によって取り扱っている種類が異なります。

 

製作期間は調整を含めて、約1〜2ヶ月の治療期間を必要とします。インプラントと比較すると、短い期間で安く失った歯を補うことができます。

入れ歯のデメリット

入れ歯には以下のデメリットがあります。

・部分入れ歯では健康な歯にバネをかけるので、負担がかかる

・違和感がある

・取り外して毎日洗浄しなければならない

・発音が悪くなる可能性がある

・うまく噛めないなど問題が生じやすい

 

部分入れ歯や総入れ歯は口の中に義歯を装着するため、違和感が生じやすいです。また粘膜に義歯が覆うことで発音が悪くなる可能性があります。

 

慣れるまでは、うまく噛めなかったり、痛みがあったりと問題が生じやすいです。

 

取り外して毎日洗浄が必要なため、清潔に保てるメリットはありますが、自分の歯と同じように磨けないのでデメリットでもあります。

インプラントとは

インプラントは顎の骨に、人工歯根を埋める手術し、人工歯を入れる治療方法です。メリット、デメリットがあるのでしっかり理解しておきましょう。

インプラントのメリット

インプラント治療には以下のメリットがあります。

・天然の歯のような見た目

・違和感なく食べ物が食べられる

・歯を失う前と同じように発音ができる

・自分の歯と同じように歯磨きができる

 

インプラントは自分の歯と同じような見た目で、失った歯を補うことが可能です。部分入れ歯やブリッジと違い、両隣の健康な歯を削りません。

 

また入れ歯と違って違和感が少ないため、発音や食事に影響がありません。自分の歯と同じように「噛める」のがインプラントの最大のメリットです。

インプラントのデメリット

インプラント治療には以下のデメリットがあります。

・保険が適用されないので高額

・約3〜10ヶ月の治療期間がかかる

・外科的処置が必要

 

インプラント治療は手術を必要とします。そのため、糖尿病や高血圧といった疾患を患っている場合は手術ができない可能性があります。

 

インプラントを入れてから最終的な人工歯が入るまで約3〜10ヶ月と長期間を必要とします。

まとめ

インプラントと入れ歯は全く違う治療方法です。どちらもメリットとデメリットがあるので、治療を選択する際はしっかり理解しておくことが大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る