鈴鹿・四日市・亀山で、歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング・各種保険診療のことなら大木歯科医院
三重県鈴鹿市南長太町鎗添2504-2 受付時間 8:30より 診療時間 9:00〜19:30
審美歯科の事で相談いたします。右上2の歯が他の歯より小さく両側に隙間がありづっと気になっていましたので、今年11月に、初めは部分的矯正をしたいと思い津の歯科を受診しました。70~80万かかるのと下の歯との噛み合わせがしっかりしているので、下の歯を数本削ることになるとの事で、結局はラミネートベニアを受けました。貼り付けの為、削るとは説明を受けたのですが、0.8mm削られた歯を見た時はショックでした。ラミネートベニアを施工してもらって、まだ1月もたっていないのに、昨日冷えた焼飯を食べたらヒビが入り今朝は噛み合わせ部分が割れました。これから先、ちょこちょこ修理に通院しなければいけないのかなと思うと悲しくなります。
これ以上歯を削りたくないですし、ラミネートベニアに頻繁にヒビが入ったり割れたりで悩まなくていい対処法を教えていただけませんか。削らないで貼り付けできるルミネアーズは、されてないのでしょうか?お願いします。
お問い合わせありがとうございます。大木歯科医院笠井です。
お問い合わせいただいた件ですが、ラミネートベニアが割れる・ヒビが入るとのことで、それに対してどうしたらいいか。
実際の口腔内を見ていませんのではっきりとした事は分かりませんが、噛み合わせがあっていないか、ラミネートベニアの材質がよくないのか?だと思います。
ですので、噛み合わせの調整や再度材質を改めてラミネートベニアをするかになります。
あとルミネアーズについてですが、当院ではおこなっておりません。