三重県鈴鹿市南長太町鎗添の歯科医院・歯医者|大木歯科医院

大木歯科医院

医療法人大木会 OHKI DENTAL CLINIC
大木歯科医院

鈴鹿・四日市・亀山で、歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング・各種保険診療のことなら大木歯科医院

鈴鹿インプラント矯正クリニック

WEB予約はこちらから(http://ssc.doctorqube.com/ohki-dental/pc/)

三重県鈴鹿市南長太町鎗添2504-2 受付時間 8:30より 診療時間 9:00〜19:30

  • 初めての方へ
  • 症例紹介
  • WEB予約
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 院内ツアー
  • 保険治療、虫歯、歯周病、インプラント、入れ歯、ホワイトニング、矯正歯科、小児歯科など多彩な診療メニュー
  • 痛みが怖い!という方に 痛みの少ない治療
  • 歯を取り戻したい方に インプラント
  • 虫歯・歯周病の方に 一般歯科
  • 安心のオペ室完備 口腔外科
  • 憧れの美しい歯に 審美歯科
  • 定期的な健診を 予防歯科
  • お子様もおまかせ! 小児歯科
  • 美しさと機能面大切に 矯正歯科

インプラント、骨移植

インプラント治療の引き継ぎ

現在 夫の仕事の関係で アメリカ テキサス州にいます。昨年10月に

アメリカでインプラントをすることになり、歯を抜き、骨のパウダーを入れました。半年置いてからボルトを入れますといわれ 今骨が出来あがるのを待っている状態です。

今年の4月に ボルト等を入れて インプラントの治療をする予定ですが、急に 日本への本帰国が決まりそうです。

もし このような状態で日本に帰った場合、日本でインプラントの治療を受けることは可能なのでしょうか?

ホームページに院長先生は アメリカの資格をお持ちと記載されていましたが、そちらでインプラントの治療を行う場合 院長先生に治療をしていただけるのでしょうか?

ちょっと不安でしたので 無料相談にて メールさせていただきました。

 

アメリカインプラント学会認定医

お問い合わせありがとうございます。大木歯科医院です。

アメリカで骨の移植をされてインプラントを埋入する前に日本への帰国ということですが、もうアメリカに戻ることはないのでしょうか?

インプラントも純チタンでできたインプラント体を埋入してから、骨の状態にもよりますが3~6ヶ月ほどインプラント体に骨がひっつくのを待つ期間が必要になります。

骨がしっかりとインプラント体にひっついたのを確認してから、インプラント体と上の歯を留めるためのネジを付けるオペが必要になります。それから1ヶ月ほどで上の歯をつけることが可能になります。

ですので、インプラントを入れたが再度アメリカに行くことになると、アメリカでネジ~歯を作って頂く必要があり、使用しているインプラントメーカーなどを伝えたりと○○様に手間がかかります。

もしもうアメリカに戻ることがないのであれば、当院でCT撮影をさせていただき現在の骨の状態を確認させて頂き、しっかりと骨ができているのを確認できれば、インプラント体埋入のオペをさせていただきます。骨が思ったほどできていないのであれば、再度骨の移植が必要になる場合があります。

あと、オペはアメリカインプラント学会認定医の院長が行わせていただきます。

また帰国されましたら、一度ご来院いただきお口の中をチェックさせてください。

その他のよくあるご質問