三重県鈴鹿市南長太町鎗添の歯科医院・歯医者|大木歯科医院

大木歯科医院

医療法人大木会 OHKI DENTAL CLINIC
大木歯科医院

鈴鹿・四日市・亀山で、歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング・各種保険診療のことなら大木歯科医院

鈴鹿インプラント矯正クリニック

WEB予約はこちらから(http://ssc.doctorqube.com/ohki-dental/pc/)

三重県鈴鹿市南長太町鎗添2504-2 受付時間 8:30より 診療時間 9:00〜19:30

  • 初めての方へ
  • 症例紹介
  • WEB予約
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 院内ツアー
  • 保険治療、虫歯、歯周病、インプラント、入れ歯、ホワイトニング、矯正歯科、小児歯科など多彩な診療メニュー
  • 痛みが怖い!という方に 痛みの少ない治療
  • 歯を取り戻したい方に インプラント
  • 虫歯・歯周病の方に 一般歯科
  • 安心のオペ室完備 口腔外科
  • 憧れの美しい歯に 審美歯科
  • 定期的な健診を 予防歯科
  • お子様もおまかせ! 小児歯科
  • 美しさと機能面大切に 矯正歯科

ビスフォスフォネート製剤服用患者における歯科治療

ビスフォスフォネート製剤と歯科治療

 ビスフォスフォネート製剤を服用している患者さんでは、従来から主な副作用として消化器症状や発熱が知られていましたが、近年、歯科治療後に重大な合併症(顎骨壊死や顎骨骨髄炎)を引き起こすケースがあることが報告されています。これはビスフォスフォネート製剤の副作用によるもので、抜歯などの侵襲的歯科処置や歯周外科手術、歯周治療後に創傷治癒が正常に機能しないことにより発生します。 

ビスフォスフォネート製剤とは?

ビスフォスフォネート製剤は破骨細胞の機能を抑制し、骨のリモデリングの回転速度を低下させることから、骨粗鬆症、癌の骨転移治療、多発性骨髄腫などの治療に使われているお薬です。

 このビスフォスフォネート製剤は1996年に骨粗鬆症の治療薬として認可がおり、その後、投与患者は飛躍的に増加しました。しかしながら、2003年にアメリカでMarxがビスフォスフォネート製剤投与患者の歯科治療後に顎骨壊死が発生したと報告して以来、歯科治療とビスフォスフォネート製剤の関連性を示唆する報告が相次ぎ、注目されるようになりました。 



日本で使われているビスフォスフォネート製剤の飲み薬

ダイドロネル

フォサマック

ボナロン  

アクトネル

ベネット 

患者様へお願い

骨粗鬆症の薬、骨を丈夫にする薬を服用している方は必ずお知らせ下さい。

薬の種類によっては、歯、歯肉の治療に影響することがあり、抜歯などが当院ではできない場合があります。かかりつけの医師と相談の上、治療させて頂きます。 

お問い合わせ

*は必須項目です
内容 無料メール相談 お問い合わせ その他
名前 姓   名 
メールアドレス
性別 男性女性
住所
-
都道府県
市区町村番地
マンション・ビル名
電話番号- -
メッセージ