三重県鈴鹿市南長太町鎗添の歯科医院・歯医者|大木歯科医院

大木歯科医院

医療法人大木会 OHKI DENTAL CLINIC
大木歯科医院

鈴鹿・四日市・亀山で、歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング・各種保険診療のことなら大木歯科医院

鈴鹿インプラント矯正クリニック

WEB予約はこちらから(http://ssc.doctorqube.com/ohki-dental/pc/)

三重県鈴鹿市南長太町鎗添2504-2 受付時間 8:30より 診療時間 9:00〜19:30

  • 初めての方へ
  • 症例紹介
  • WEB予約
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 院内ツアー
  • 保険治療、虫歯、歯周病、インプラント、入れ歯、ホワイトニング、矯正歯科、小児歯科など多彩な診療メニュー
  • 痛みが怖い!という方に 痛みの少ない治療
  • 歯を取り戻したい方に インプラント
  • 虫歯・歯周病の方に 一般歯科
  • 安心のオペ室完備 口腔外科
  • 憧れの美しい歯に 審美歯科
  • 定期的な健診を 予防歯科
  • お子様もおまかせ! 小児歯科
  • 美しさと機能面大切に 矯正歯科

親知らず

親知らずは抜かなければならないのか?

『親知らずは抜かなければならないのでしょうか?』というご質問を良くお受けします。

親知らずは前歯から順番に奥に向かって数えて8番目の歯にあたります。

キチンと並んで生えて正常な噛み合わせとなっている場合は他の歯と同様に一生使用可能です。

ところが、近年は顎の大きさが小さくなる傾向にあることにより歯が生える為のスペースが不足してしまい、親知らずが完全に生えることが出来ず中途半端に生えた状態となり、非常に清掃しにくい状態に陥ってしまうケースが増えている様です。

その場合、歯茎が腫れたり虫歯になってしまったりといったトラブルが発生しやすくなります。

正常に咬み合っており、虫歯などの問題がない場合は抜歯の必要はありません。


顎が小さく、親知らずが生えるスペースがありません。歯の一部分が歯肉から見える状態です。


顎が小さく、親知らずが生えるスペースがありません。見た目ではわかりませんが、レントゲンを撮影すると親知らずが埋まっているのがわかります。


歯肉が腫れる。真っ直ぐ生えてない親知らずは手前の歯の歯肉を圧迫して歯肉炎を起こしやすくなります。


プラークがたまりやすくなる。真っ直ぐ生えてない親知らずは手前の歯の歯肉の間にプラークがたまりやすくなり歯肉炎を起こしやすくなります。


親知らずが虫歯になる。ブラッシングも難しいためプラークがたまり親知らずが虫歯になることがあります。


親知らずの手前が虫歯になる。ブラッシングも難しいためプラークがたまり親知らずと手前の歯が虫歯になることがあります。


たまり親知らずと手前の歯が虫歯になる。ブラッシングも難しいためプラークがたまり親知らずと手前の歯が虫歯になることがあります。


上の歯が伸び、下の歯茎を噛んでしまう。噛み合わせのない歯は伸びる性質があるため、上の親知らずの場合は下の歯肉に当たり傷を作ってしまうことがあります。


上の歯が伸び、下の歯に当たって骨の吸収が始まる。上から伸びた親知らずが下の歯にあたり、歯周病を進行させてしまうことがあります。


歯が前に倒され、歯並びが悪くなる。真っ直ぐ生えてない親知らずに手前の歯が押されて歯並びが悪くなることがあります。



親知らずが上顎洞に突き抜けたり、下歯槽神経(顎の中を通る神経)に接触している場合は大変難しい手術になります。


親知らずが上顎洞に突き抜けたり、下歯槽神経(顎の中を通る神経)に接触している場合は大変難しい手術になります。


痛みがでないように麻酔後、歯肉を切開します。


まっすぐに生えてない親知らずの場合は、分割して小さくし抜きやすくします。


歯肉から取り出せる大きさになれば、親知らずを抜きます。


傷の治りをよくするために歯肉を縫合します。


お問い合わせ

*は必須項目です
内容 無料メール相談 お問い合わせ その他
名前 姓   名 
メールアドレス
性別 男性女性
住所
-
都道府県
市区町村番地
マンション・ビル名
電話番号- -
メッセージ